この度、レンタルサーバーをエックスサーバーからConoHa WING(コノハウィング)へ移行しました。
どういうこと?
URLとか変わっちゃうの?
URLとブログの中身は変わらないよ!
お家(ブログ)と住所(URL)はそのままで、土地だけお引越しした感じ~
ただ、このお引越し作業…
契約更新の1ヶ月前に突然思い立って、移行に関し下調べせずに始めてしまった私は後に2週間も悩むこととなるのでした。
エックスサーバーからコノハウィングに移行できない!?失敗した原因とは?
思い立ったら吉日がモットーの私。
説明どおりにやれば、かんたんにできると思ってサクっとコノハウィングを契約しました。
安定の『取説を読まないで困る人』だもんね!
今回はちゃんと読んだし!
それに、なんだかんだいつも結果ちゃんとできるじゃなーい!
ほら!私って器用だしさ!センスも…あーだこーだ
で!
ツイッターのフォロワーさんに多大なるお助けをいいただいたんでしょ?
はい、すみません。
まったくもってその通りです。
超特大に感謝しております。。。
サーバー移行(お引越し)で参考にしたサイト
有名ブロガーのヒトデさんが、まさに私と同じくエックスサーバーからコノハウィングに移行された記事をのせてくれていました。
画像付きでとってもわかりやすい!
この記事どおりに最後まで作業していきました。
しかし、なぜか説明どおりにやっても移行(お引越し)できない!
天下のヒトデさんの記事どおりでやれば、間違いない♪
と思って最後まで作業をし、稼働中のマークが出たのにデータの移行ができない…
ワードプレスを開くと『404 Not Found』
URLを直に開くと『Hellow World!!』 ※ワードプレス未設定の段階に表示される画面
まるで初対面…(泣)
念のため時間をおいてみても、変化は見られませんでした。
ツイッターで助けを求める
その日はちょうど4月1日、エイプリルフール。
困った私はツイッターで冗談でも嘘でもないツイートをすることになりました。
ねぇ、もしかして
ブログ全部消えたかも
— いちかげ@朝活ブロガー|メルカリ記事強化中 (@ichikage856) April 1, 2021
エイプリルフールツイートだと思ったフォロワーさん多数でしたが説明すると、助言や励ましをたくさんいただいて心強かったです。
中でもプログラミングに詳しい方の強いバックアップをしてくださいました。
いったんエックスサーバーに戻して作業を再開。
結局、原因となったのはプラグイン?
何度もConoHa WING(コノハウィング)・エックスサーバー・ワードプレスを行ったり来たり…
ワードプレスに入れたセキュリティー系のプラグインを見直すことにしました。
・WassUp Real Time Analytics
・WordPress Popular Posts
・wp slims stat
・Broken Link Checker
・count per day
※『ConoHa WING(コノハウィング)ご利用ガイド』参照
ConoHa WING(コノハウィング)で利用している場合にエラーとなる可能性があるとされているプラグインは、私のブログには入っていませんでした。
しかし、利用中のプラグインを確認すると2種類のセキュリティー系のプラグインを発見。
ConoHa WING(コノハウィング)内の注意で紹介されていなかったからスルーしてたよ!
1つずつプラグインを無効化して移行できるか試してみました。
無効化しても後からまたすぐにワードプレス内で有効化できるから大丈夫です。
ワードプレスへのログインページのURLが変更されるので注意してくださいね。
犯人はSiteGuard WP Plugin
1つずつ無効化して試した結果、SiteGuard WP Pluginがサーバー移行を阻んでいたことがわかり、無事移行(お引越し)完了しました。
2週間、探し続けた原因…
長かった…
でも、このSiteGuard WP Pluginのセキュリティ効果が実感でき、信頼度がアップしたのはよかったです。
ConoHa WING(コノハウィング)にサーバー移行(お引越し)をしようと決めた理由
そもそも、私がConoHa WING(コノハウィング)にサーバー移行(お引越し)をしようと決めた理由はこんな感じです。
・コノハウィングで期間限定のお得なキャンペーンをしていた
・長くブログを運営するなら少しでも費用をおさえたい
ブログをこれから長くやっていく!
という決意を固めたかったのです…
レンタルサーバー移行(お引越し)前にやった方がいいこと
この失敗経験からレンタルサーバー移行(お引越し)前にやっておいた方がいいと思ったことをご紹介します。
・手順は必ず説明通りに進める
・移行できたと思っても元のサーバーをすぐに解約しない
・失敗したのならできない、わからないことを素直に認めて助けを求める
すんなり移行できることが多いのかもしれませんが、つまづくかもしれないことを前提に作業を始めればすぐに対応ができますよ!
一緒にブログ、がんばっていきましょうね♪
special thanks
https://windoor.thebase.in/