MENU

買い忘れ、ない?

あこがれの「ハレクラニ沖縄」に子連れで宿泊!親子目線で館内やアメニティーをレポート

halekulani

2023年の年末、家族4人で沖縄旅行へ行きました。

今回は4泊5日。

ハレクラニ沖縄に2泊、MBギャラリーチャタンに2泊と奮発しました。

一度は行ってみたいと思っていたあこがれの「ハレクラニ沖縄」。

ハレクラニ沖縄はさまざまな部門で高評価を獲得しているとおり、本当にすてきなホテルでした。

この記事では家族で過ごしたハレクラニ沖縄を親子目線でレポートしていきます。

\すぐにチェックするなら /

※一休.comへ移動します

スポンサーリンク
もくじ

一度は行ってみたかったあこがれの「ハレクラニ沖縄」

那覇空港より車で約75分の恩納村に位置する『ハレクラニ沖縄』。

空港からは少し遠いですが、チェックインまで時間があったのでレンタカーで行きたいところへ寄りながらホテルに向かえました。

ハレクラニ沖縄は100年以上にわたりハワイで愛されるハレクラニホテルの、2つめのホテルです。

いちかげ

“ハレクラニ”はハワイの言葉で「天国にふさわしい館」という意味なんだって

プレミアオーシャンビューに宿泊

わが家が宿泊したのは、サンセットウイングのプレミアオーシャンビューです。

halekulani
オーシャンビュー
いちかげ

12月でもエメラルドグリーンの海!

プレミアオーシャンビュー 概要

ハレクラニ沖縄のプレミアオーシャンビューの概要です。

部屋タイプ定員:1~2名(12歳のお子様までの添い寝可)
部屋数:25室
禁煙
面積部屋面積:50㎡

「プレミア」と名前の付いたお部屋ですが、ハレクラニ沖縄ではこれがスタンダードルームにあたります。

いちかげ

ビーチを一望できるバルコニー付きの贅沢なお部屋

\一休なら高級ホテル・旅館が最大60%OFF! /

※一休.comへ移動します

【※写真多め】お部屋はTHE・リゾート!

ハレクラニ沖縄は、まさに「リゾートホテル」!

実際の写真をまじえてレポートします。

順番に紹介

  • 洗面室
  • お風呂とシャワールーム
  • トイレ
  • クローゼット
  • ドリンク等

洗面室

広々とした清潔感のある明るい洗面室。

halekulani
6歳娘と気になる洗面室を探検

アメニティのチェックをしていきましょう。

洗面室アメニティ―等

  • 歯ブラシ
  • マウスウォッシュ
  • ヘアブラシ
  • ヒゲソリ
  • コットン・綿棒・ヘアゴム
  • フェイス&ハンドソープ
  • ハンドクリーム
  • ドライヤー

残念ながらクレンジングやフェイスケアグッズの用意はありませんでした。

フェイスケアグッズの持参を忘れたことに気づいた筆者は、あわててフロントに問い合わせ…

halekulani
2泊分のパウチをもらいました

無事、クレンジングとフェイスケアのセットをゲットしました。

子ども用の歯ブラシももらい、一安心。

洗面台の下にブルーのケースがありました。

これはなんだ?

halekulani
ハレクラニブルーのケースの中身は…?

ドライヤーでした!

\初めて見るドライヤーでした/

※一休.comへ移動します

お風呂とシャワールーム

洗面室内にあるお風呂。

大人1人と子ども2人で入っても大丈夫なくらい、大きなバスタブです。

バスソルトもアメニティとして置いてあるので、入れて香りも楽しめました。

halekulani

洗面台を挟んでバスタブの反対側には、ガラス張りのシャワールームもあります。

丸見え(笑)ですが、仕切りのないバスタブとは違い、洗面室がビショビショになる心配はありません。

halekulani

シャワージェル(ボディーソープ)・シャンプー・トリートメントが置かれていました。

これらは、ハレクラニオリジナルのもの。

洗面台にあるボディクリームとソープもオリジナルです。

高級香水ブランド「ROJA」製で、とってもいい香り。

いちかげ

持ち帰りOKなのが嬉しいですね

トイレ

清潔感のあるトイレでした。

※娘が即使用したので、トイレットペーパーが残念な状態ですね…

halekulani
いちかげ

ホテルってトイレがきれいだとより快適に過ごせるね

クローゼット

スーツケース2個を余裕で置けるクローゼット。

パジャマは大人用だけでなく、子ども用も準備があり助かりました。

クローゼット内にはハレクラニオリジナルのジュートのバッグがあります。

halekulani

オーキッドマークとブルーのパイピングがかわいいビーチバッグ。

このバッグ、なんと持ち帰りOKなんです!

≫ビーチバッグは購入も可能

ドリンク等

部屋に置かれていたドリンク類や食器等を紹介します。

  • コーヒーメーカー(ネスプレッソ)
  • ミネラルウォーター(ホテルオリジナル)
  • プラコップ
  • 電気ケトル
  • アイスペール
  • コーヒーカプセル
  • シュガー&クリープ
  • 紅茶&ハーブティー
  • カップ
  • スプーン
  • 栓抜き
  • グラス
  • ペーパーコースター

コーヒーのカプセルやお茶などは、お部屋のおそうじの都度、追加してくれてありました。

注意|冷蔵庫内のドリンクは有料

halekulani

ミニ冷蔵庫には、オリオンビールやさんぴん茶、ジュースがいろいろ入っていました。

が、冷蔵庫の中のドリンクは有料です。

ホテル価格でちょっと割高…

わが家はハレクラニのすぐ近くにあるローソンに買い物へ行き、好きな飲み物やお菓子などを調達してきました。

こどもたち

沖縄っぽいジュースが入ってるよ!

おっと

はい、飲まないよー
コンビニで買ってこよ

ホテルを奮発した分、ちょっとしたところでの節約。大事です…(笑)

利用した館内施設

わが家がハレクラニ沖縄で利用した施設を写真とともに紹介していきます。

  • レストラン
    ・イノベーティブ「シルー」
    ・ステーキ&ワイン「キングダム」
    ・オールデイダイニング「ハウス ウィズアウト ア キー」
  • ビーチ
  • インドアプール

レストラン

ハレクラニ沖縄には4つのレストランと1つのバーがあります。

わが家が利用は朝食と夕食で3ヶ所利用しました。

イノベーティブ「シルー」

お目当てだったハレクラニ沖縄オリジナルのふわふわスフレパンケーキを朝食にいただきました。

夫も筆者も、このパンケーキが食べたかったので2人とも同じものをオーダーしてしまいました。

halekulani

あとから別々のものをオーダーしてシェアすればよかったね、と気づきました(笑)

おっと

甘いからしょっぱい系を片方が頼めばよかったな

子どもたちはキッズプレートをオーダー。

クロワッサンがサクサクで美味しかったです。

いちかげ

もうちょっとお味見を…

こどもたち

ダメでーす

\一休なら高級ホテル・旅館が最大60%OFF! /

※一休.comへ移動します

ステーキ&ワイン「キングダム」

夕食に「キングダム」を利用しました。

ディナーはやはりホテル価格!(笑)

どれも素材の味が活かされていて、たいへん美味しくいただきました。

子どもたちはおかわり自由のパンがお気に召したようです。

オールデイダイニング「ハウス ウィズアウト ア キー」

朝食と夕食に1度ずつ利用しました。

halekulani
カフェラテいただきました

朝食はビュッフェ。

ドリンクを選んだあとは、自分で好きなものをとって来れるので子どもたちも大喜び。

食べ過ぎには注意です…

夕食はテラスで披露されるフラダンスや演奏を楽しみながら、沖縄ならではの食材を使ったお料理をいただきました。

halekulani
おうどんチョイスです

キッズメニューもあるので、子連れでも安心です。

ビーチ

ハレクラニ沖縄周辺の海域は、有数のサンゴ礁域。

ホテル目の前の天然ビーチでは、ニモでもお馴染みのクマノミやスズメダイなど100種類以上の色とりどりの熱帯魚を鑑賞できるそう。

あいにく、わが家が滞在した12月は冬季なので遊泳できませんでした。※11~3月はクローズ。

halekulani

様々なマリンスポーツの体験も予約するとできますが、うちの子どもたちは興味を示さず…

わが家はお砂でアート製作を楽しみました(笑)

インドアプール

ハレクラニ沖縄にはとても素敵なプールがあります。

が、こちらも冬季は入ることができません。

わが家は家族みんなでインドアプールを利用しました。

こどもたち

2回も入っちゃいました

halekulani

インドアプールは通年利用が可能で、12月は温水でした。

25mプールの2コースほどを台で浅い部分を作ってくれてありました。

その他の部分は深くなっているので、小さいお子さん連れは気を付けながら入らなければなりません。

一角に温泉やジャグジーもあったので、大人は交代でゆっくり楽しみました。

有料ですが、浮き輪の貸し出しもありましたよ。

コインランドリー

halekulani

わが家は利用しませんでしたが、ホテル館内にコインランドリーもあります。

各部屋のタブレットで使用状況や終了時間がわかるようになっているので、ビーチで泳いだり長期滞在する場合にとても便利ですね。

【感想】ハレクラニ沖縄は本当に天国だった

halekulani
ここで「隠れハレクラニ(?)」発見!

あこがれだったハレクラニ。

ホテルを満喫するため、観光はほぼせず2泊しっかり滞在しました。

子どもたちが退屈になるかと少し心配しましたが、よっぽど居心地がよかったのか家族全員が楽しく快適に過ごすことができました。

スタッフさんの対応もとても穏やかでリゾート気分を満喫できた2泊3日でした。

そして、いつかハワイのハレクラニへも行ってみたいと夢が大きくなりました。

沖縄旅行を計画中なら、ぜひハレクラニ沖縄を宿泊先の候補にしてみてくださいね。

\一休なら高級ホテル・旅館が最大60%OFF! /

※一休.comへ移動します

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

・小3息子と小1娘のアラフォーのお母さん
・時短勤務の正社員
・夫婦別会計でおこづかい稼ぎに奮闘
・買いもの好き、お出掛け好き
・朝活でゆるストイックな生活
・夫の実家で快適同居中

・2015年メルカリスタート
・2019年せどりスタート
・2020年ブログスタート
・2022年楽天ポイント通算100万P獲得

<フリマお取引き実績>
・メルカリ:452件
・ラクマ:125件(現在停止中)
・Yahoo!フリマ(旧PayPayフリマ):278件
※9割以上が出品です。

ゆるっとブログ更新中です。

もくじ