こんにちは。
メルカリなどのフリマ大好き、いちかげ@ichikage856です。
メルカリ・ラクマ・PayPayフリマを見ていると、
『〇〇様専用ページ』
となっている商品を見たことありませんか?
この『専用ページ』。
ちょっと注意が必要なんです。
でも、気をつけて使えば怖くありません。
メルカリなどのフリマがもっと便利になるので、ぜひご覧ください。
【筆者からのお願い】
規約違反を回避する方法をご提案していますが、
絶対に大丈夫というものではありません。
筆者の考察としてご欄ください。
メルカリの専用ページって何?
そもそも『専用ページ』って何でしょう?
誰いつが始めたのか…
いつの間にかフリマ界に浸透した手法です(笑)
専用ページにはコメントや質問をしてくれた購入予定者さんのために
「購入予定の人がいるから、他の人は買わないであげてね」
という出品者からのメッセージが込められています。
専用ページを作るのはこんな時
専用ページを作る時は主に3パターンです。
①購入希望者からコメントがあった時
②おまとめ購入
③ハンドメイド(オーダーの場合が多い)
①購入希望者からコメントがあった時
出品をすると、購入希望の方からコメントがくることがあります。
コメントの内容は商品への質問やお値下げがほとんど。
購入したいとコメントがきたら、その人にぜひ買ってもらいたいですよね。
そういう時に出品ページを専用に変えたり、新しく専用ページを作成します。
②おまとめ購入
何品か出品していると、他のものと一緒に買いたいと申し出てくれる方もいます。
おまとめ購入はとってもラッキー!
一度に複数買ってもらえますし、送料が節約できる可能性があります。
おまとめ購入を相談された時は少しお値下げすると購入されやすいです
おまとめ用に出品し直すことになるので、価格の調整と一緒に専用ページにしてしまいましょう。
③ハンドメイド(オーダーの場合が多い)
メルカリなどのフリマでハンドメイド作品を出品している人も多いです。
ハンドメイド作品は、
1.見本を出品
2.コメントでオーダーを受ける
3.新たに作成・出品
順序で出品する人もいます。
この場合は、オーダーした人のために商品を作成するので、他の人に買われてしまったら困ってしまいますね。
と、いうことで専用ページにします。
私もアクセサリーや子どもの給食袋をオーダーしたことがあります
専用ページには拘束力は無い
専用ページは完全に任意のもので、拘束力は全くありません。
専用って書いてあるだけで、他の人が買えないわけではありません
フリマは基本、早い者勝ち。
専用となっている商品を別の人が購入しても、メルカリ等の規約違反の対象にはなりません。
「専用ページにしたから他の人は買わないはず」
と、安心しない方が良いでしょう。
専用ページ作成って規約違反?
実は、メルカリにはこんな利用規約があるんです。
5. 特定ユーザーへの販売を意図した出品
※メルカリ利用規約「第9商品の出品」より
ユーザーは、他の特定のユーザーのみを対象とする販売を意図して商品を出品することができません。弊社は、その裁量により、出品の条件その他の状況から、ある商品の出品が他の特定のユーザーのみを対象とする販売を意図するものであるか否かを判断することができるものとします。
要するに…
「この人に売ります!
他の人は買っちゃダメだよ!」
って商品があったら、メルカリ側が「どんなものか見に行くことがあるよ~」ってこと。
え?
専用ページ作るの危険じゃん
規約違反にならないように専用ページを作りたい
規約違反に該当してしまうかもしれない専用ページ。
せっかく頑張って出品したのに、出品停止になったらショックですよね。
最悪の場合、アカウント停止に追い込まれてしまう可能性も0じゃありませんし…
規約違反を回避するために筆者が気を付けていること
でも、筆者の私自身も時々『専用ページ』を作成することがあります。
規約違反を回避するために、注意していることがあるのでご紹介しますね。
他の人も買える余力をあえてとっておくのがポイントです
①専用アピールは控えめに
専用だとアピールはするのですが、少し控えめを意識しています。
まず、画像か商品名のどちらか一方にだけ『〇〇様専用』と入れるようにしています。
画像に『〇〇様専用』と入れる場合は1枚目だけにし、2枚目以降に元の商品画像を残しておくようにしています。
元画像を残しておくのは、購入希望者さんが商品を再確認できるメリットにもなります
②商品の説明文に注意(文例あり)
商品説明でも専用にしていることを伝えています。
規約違反を回避のために、ちょっと柔らかい表現にするのがおすすめです。
【専用ページ文例】
こちらは〇〇様専用とさせていただいております。
他の方のご購入はご遠慮くださるようお願いします。
「他の方の購入は禁止です」のような強い拒絶の言葉を使わないようにしたいです。
③専用ページにしておく締切時間を決める(文例あり)
専用ページにしたのになかなか購入してもらえない…
ってことが起こることもあります。
お相手の方にも都合があるとは思いますが、何日も専用のままにしておくのは規約違反に触れないか心配になってしまいます。
待っている間に別の売れるチャンスを逃すかも…
何時間経っても購入してもらえない時は、コメントや説明文にお知らせを入れるのがおすすめです。
予告なくいきなり専用を解除するのは、購入予定者さんとトラブルにつながる可能性もあります。
注意してくださいね。
「購入するって言ってたのに、なぜ他の人に売ってしまったんだ!」
などとなると、嫌な気持ちになりますので…
【お知らせの文例】
〇〇様へ
本日△時まで専用ページとさせていただきます。
それまでにご購入いただけない場合は、元に戻す予定です。
ご容赦ください。
専用ページは気をつけながら上手に使おう
専用ページを作ることは、重大な規約違反になるというわけではありません。
でも、トラブル回避のためにも注意は必要だと思います。
安全に楽しくメルカリ等のフリマが活用できるように、専用ページは気をつけながら使っていきたいですね。